
ル・ジャック カルティエ【那覇発/神戸着】沖縄・九州の島々と済州島と瀬戸内海を巡る 14日間
- 出発日
- 2026年3月6日(金)
- 料金
- お問合せください
- 日本語クルー
- なし
- 出発地
- 那覇/沖縄県(日本)
- 帰着地
- 神戸/兵庫県(日本)
- 船名
- ル・ジャック カルティエ
本コースはオンラインで空室確認のみ可能です。ご予約依頼は、本ページよりご依頼ください
本コースのオトク情報
- 天草諸島クルージング、瀬戸内海も
- スモールシップならではのニッチな寄港地をお楽しみください。
一部寄港地ではゾディアックボート(エンジン付きゴムボート)での上陸を予定しております。
南の島々、天草諸島や瀬戸内海をディープにお楽しみください。 - オールインクルーシブ
- 船内でのお食事、アルコールを含むドリンク(特定の銘柄ワイン、プレミアムリカーを除く)、アクティビティ代金なども含まれています
- 寄港地観光が無料
- お一人様につき1日1回の寄港地観光が含まれます。
寄港地によっては、追加料金での寄港地観光ツアーもご利用いただけます。
ポナンのナチュラリストチームがご案内するアクティビティ(目的地により異なります)も含まれており、船上で直接企画・催行されます。
旅程港名を押すと詳細が表示されます
日次 | 日付 | 港 | 入港 | 出港 |
---|---|---|---|---|
1 | 2026年3月6日(金) | 那覇/沖縄県(日本) [16:00~17:00乗船予定] | 23:59 | |
2 | 2026年3月7日(土) | 座間味島/沖縄県(日本) | ||
3 | 2026年3月8日(日) | 喜界島/鹿児島県(日本) | 未定 | 未定 |
4 | 2026年3月9日(月) | 屋久島/鹿児島県(日本) | 未定 | 未定 |
5 | 2026年3月10日(火) | 甑島列島/鹿児島県(日本) | 未定 | 未定 |
6 | 2026年3月11日(水) | 終日航海日 [天草諸島クルーズ] | 未定 | 未定 |
7 | 2026年3月12日(木) | 壱岐/長崎県(日本) | 未定 | 未定 |
8 | 2026年3月13日(金) | 済州島(韓国) | 未定 | 未定 |
9 | 2026年3月14日(土) | 下関/山口県(日本) | 未定 | 未定 |
10 | 2026年3月15日(日) | 下蒲刈島(広島県)/日本 | 未定 | 未定 |
11 | 2026年3月16日(月) | 宮島/広島県(日本) | 未定 | 未定 |
12 | 2026年3月17日(火) | 尾道/広島県(日本) | 未定 | 未定 |
13 | 2026年3月18日(水) | 鞆の浦/広島県 (日本) | ||
14 | 2026年3月19日(木) | 神戸/兵庫県(日本) | 6:30 |
那覇/沖縄県(日本)
座間味島/沖縄県(日本)
喜界島/鹿児島県(日本)
屋久島/鹿児島県(日本)
甑島列島/鹿児島県(日本)
壱岐/長崎県(日本)
済州島(韓国)
下関/山口県(日本)
下蒲刈島(広島県)/日本
宮島/広島県(日本)
尾道/広島県(日本)
鞆の浦/広島県 (日本)
神戸/兵庫県(日本)
那覇/沖縄県(日本)
沖縄本島にある沖縄県の首都。戦後の焼け野原からの発展が『奇跡の1マイル』と呼ばれる「国際通り」など見どころ満載です。島南部には、大戦の記録が色濃く残る「ひめゆり平和祈念資料館」や、著名なパワースポット「斎場御嶽(せーふぁうたき)」などをお楽しみいただけます。島北部には、大水槽を泳ぐジンベエザメで有名な「美ら海水族館」、14世紀に北山王の居城だった「今帰仁城」などを訪問できます。
▼那覇港 第二 クルーズバースはこちら
https://maps.app.goo.gl/pzyXpyK9Yjv4zXsBA
座間味島/沖縄県(日本)
大小20あまりの島々で構成される慶良間諸島の中心部で、世界屈指の透明度を誇る海は「ケラマブルー」と称され、世界中の人々を魅了しています。古座間味ビーチは、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星と評価された人気の美しいビーチ。真っ白なコーラルサンド(サンゴ砂)と、透明な海、そして群生するサンゴや多数の熱帯魚など、南国の海を満喫できる美しい海が魅力です。
喜界島/鹿児島県(日本)
喜界島は鹿児島県の奄美群島に属し、鹿児島市から南へ約380km、奄美大島から約25kmの太平洋上に位置する隆起サンゴ礁の島で一島一町の小さな島です。現在も年平均約2mmの速度で隆起しており、その隆起スピードは世界トップクラスで地質学的にも世界的に有名な島です。島はのんびりとした雰囲気で、美しい自然、サンゴや南国植物、色鮮やかな蝶々などを眺めながら、都会の喧噪を忘れてお過ごしください。
屋久島/鹿児島県(日本)
1993年に日本初の世界自然遺産に登録された鹿児島県の屋久島。島の約90%はさまざまな動植物が生息する森林で、清らかな水が流れる渓谷や透明度の高い海など、豊かで美しい自然を求めて多くの観光客が訪れる人気の離島です。屋久島といえば「縄文杉」が有名ですが、ウミガメの産卵観察にロケーション抜群の露天風呂まで、美しい海と大自然が待っています。
甑島列島/鹿児島県(日本)
甑島列島は鹿児島県の西の沖に位置する、岩の多い緑豊かな島々です。上甑島、中甑島、下甑島の3つの島で構成され、堂々とそびえ立つ崖や、約8千年前の白亜紀の巨大な地層など、3つの島々に広がる自然をお楽しみいただけます。ハイキングでは独特な素晴らしい景色をご覧ください。
終日航海日

洋上の楽園をご堪能ください
壱岐/長崎県(日本)
パワースポットとして注目、壱岐のモンサンミッシェルと言われる小島神社。壱岐のシンボル的景勝のひとつ、猿岩は黒崎半島の先端に突き出た高さ45mの玄武岩です。島の北部に位置する、壱岐イルカパーク&リゾートでは、泳いでいるイルカ達を間近で観覧することができます。
済州島(韓国)
「韓国のハワイ」とも言われる、風光明媚な火山島です。豊かな自然が手付かずのまま残っており、数千種の動物が自生する“漢拏山(ハンラサン)自然公園”、万丈窟(マンジャングル)を始めとする、5つの洞窟から成る“拒文岳(コムンオルム)溶岩洞窟系”、直計が600メートルもある噴火口跡“城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)”の3箇所が世界自然遺産に登録されています。港は北部と南部にありますので、どちらに着岸するかは船内新聞などでご確認ください。
▼済州港(北側)はこちら
https://maps.app.goo.gl/eUXf2SxVRJa58tgG9
下関/山口県(日本)
関門海峡や源平合戦の壇之浦古戦場など、景勝地であり歴史的遺跡の多い下関。旧下関英国領事館や山口銀行旧本店など、歴史ある建築物が並びます。武蔵と小次郎が決戦をしたといわれる巌流島へは「巌流島連絡船」で上陸できます。唐戸市場では、有名なフグ料理をご賞味ください。
▼あるかぽーとはこちら
https://maps.app.goo.gl/ZFHxdUhDoLddWjAQ9
下蒲刈島(広島県)/日本
かつて、朝鮮を中心に中国やオランダの使者が繰り返し訪れ、貿易の主要な外交の舞台となったことで知られる下蒲刈島。2017年にユネスコの世界記憶遺産登録地区となり、長い歴史の中で重ねられた外交の記録が、島を象徴する存在である松濤園に保存されています。松濤園の庭は敷石が敷き詰められ荘厳な木々が完璧に手入れされた壮大な日本庭園であり、海軍の歴史をたどる4つの展示室を持つ複合施設「蘭島閣博物館」は必見です。
宮島/広島県(日本)
広島湾の海上に立つ社殿が美しい世界遺産であり“日本三景”のひとつ「厳島神社」は、人気のパワースポットです。平家の納めた平家納経を始めとした国宝・重要文化財の工芸品を多数納められています。重要文化財でもある、海上に立つ高さ16mの大鳥居は日本三大鳥居の1つでもあります。牡蠣や穴子、もみじ饅頭などの宮島グルメも、併せてご堪能ください。
尾道/広島県(日本)
尾道のハイライトといえば、約3分の空中散歩が楽しめる「千光寺山ロープウェイ」です。尾道の街並みや尾道水道、瀬戸内海の島々が一望できます。可愛い縁結びのお守りが人気の「千光寺」も人気。鎌倉時代末期に建築された国宝の「浄土寺 多宝塔」を中心に、街中は風情ある路地と坂道のフォトスポットに溢れています。グルメなら、鶏ガラと小魚がベースの澄んだ醤油味スープが自慢の尾道ラーメンが人気です。
鞆の浦/広島県 (日本)
広島県福山市、沼隈半島の先端に位置する鞆の浦は、「潮待ちの港」として江戸時代に栄えた町でした。鞆の浦には、その頃から残る常夜燈や寺社・町家が大切に保存されています。鞆の浦はハリウッド映画のロケ地やアニメの舞台にも選ばれており、ジブリアニメーションである「崖の上のポニョ」の舞台としても知られています。歴史ある町並み、仙酔島を浮かべる瀬戸内海の優美さをご堪能ください。
神戸/兵庫県(日本)
街の名前は、付近一帯が日本最古の神社のひとつである生田神社の神戸だったことに由来します。日本で最も美しい港の一つにも数えられており、港の背後に広がる美しい山々、六甲山上に向かうレトロなケーブルカー、山上から港を見渡す絶景が人気です。霜降りの牛肉で有名な神戸牛も是非ご賞味ください!
▼中突堤旅客ターミナルはこちら
https://maps.app.goo.gl/iARti7M4RkZfY9w18
料金特記がない場合、2名様1室利用時の1名様あたりの料金
ご旅行代金(2名様1室利用時お一人様あたり)
カテゴリー | キャビンタイプ | 料金(最安値) |
---|---|---|
IS | 内側 | 満室 |
OS | 海側 | 満室 |
BK | バルコニー | USD 15,670 |
MS | ミニスイート | USD 23,610 |
SU | スイート | USD 25,400 |
※上記の他に租税、手数料及び港湾費用が別途必要です。
※料金は変動する場合がございます。オンラインでのご予約がお勧めです。
※この欄に料金表が表示されない場合、全船満船です。
- 1名様1室利用追加代金
- +0%/130%/150%/200%のいづれかで、変動します。
- 別途費用(船内精算)
-
■船内チップ(1泊あたり)
- 全客室:EUR12.00
※為替レート、船会社、現地等の事情により予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。
料金は変動制です。ご予約時のプロモーション等を確認し、予約可能な最安値の価格をご案内いたします。お気軽にお問合せください。
キャンセル料
ポナン
条件 | 運行会社取消料 | 弊社取消料 |
---|---|---|
ご予約後1日以降~ご出発365日前 | EUR150 ※但し、予約後14日以内にキャンセルする場合、無料 | 5,000円 (消費税別) |
ご出発364日前~211日前 | 旅行代金総額の10% | |
ご出発210日前~91日前 | 旅行代金総額の25% | |
ご出発90日前以降 | 旅行代金全額 |
※船会社、現地等の事情により予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。
パンフレット・動画
注意事項
妊娠中の方、乳幼児、未成年者、車いすご利用の方、特別な治療・介助が必要なお客様
- クルーズ終了時に妊娠24週未満の妊婦の方の乗船には、事前の申請が必要です。
- 出港日において6ヶ月未満の乳児、クルーズ終了時までに妊娠第24週に入るお客様のご乗船はできません。
- 船内へベビーカーを持ち込まれる場合、事前の申請が必要な場合があります。予約時にご確認ください。
- 未成年者のみでお部屋をご利用いただくことはできません。
- 車いすをお持込の方、注射器(エピペンを含む)や医療機器のお持込が必要な場合、事前に船会社へ書面での申請が必要です。
- 外国船の船内では、車いすのお貸出しはございません。
- 日本船の船内では、車いすのお貸出しをご希望の際はお早めにお申し付けください。
- ベビーベッド/ベビーガードのリクエストはお早めにお申しつけください。尚、乗船前にベビーベッド/ベビーガードの貸し出しを確約することはできません。また、クルーズシップにより、ベビーベッド/ベビーガードのご用意がない場合もございます。
- 特別な治療・介助が必要なお客様は、事前にお申し出ください。症状により、英文診断書が必要な場合がございます。必要な書面にご記入をいただいたうえで船会社に申請をいたします。結果、ご乗船いただけない場合もございます。予めご了承ください。
その他注意事項
- 本WEBサイトに記載のサービス内容等は予告なく変更される場合があります。乗船時の情報が最終となりますので、船内にてご確認ください。サービス内容等の変更に伴う旅行代金の返金・補償はいたしかねます。
- 天候、海象状況により、日程は変更になる場合があります。
- 外国船の寄港地観光オプショナルツアーは、船会社が和訳する場合を除き、英語にてご用意いたします。日本語への翻訳は承っておりません。近年、お客様専用WEBサイトやアプリのみでご案内する場合が増えています。その場合、弊社ではサポートが出来かねます。
- 船のスケジュール及び寄港地での観光は安全面を最優先に考慮し、天候、海象及び現地諸事情により、船長判断によって予告なしに変更される場合がございます。寄港地変更、抜港、寄港時間の短縮などによる旅行代金の一切の払い戻しはございません。
- 港へお越しいただく際、お帰りの交通機関を手配なさるは、交通機関の遅延やクルーズの到着遅延の可能性を考慮し、十分余裕を持ってご計画ください。乗船時間に遅れる場合、出航前であっても乗船いただくことはできません。また、返金もできかねます。
- クルーズシップ内の医務室では、国内保険の利用できません。また、船内で他の方を怪我させてしまった場合、個人賠償責任保険をご利用いただくことが出来ない場合がありますので、必ず旅行保険にご加入ください。
当社はAIG保険の保険代理店です。次のWEBサイトより、オンラインで旅行保険のお申込が可能です。
海外旅行傷害保険はこちら - 特定の理由で海外クルーズ旅行のキャンセルをせざるを得ない場合にキャンセル料をカバーする、旅行変更費用保障特約をご用意しています。海外旅行傷害保険をお申込の方に限り付保いただけます。
※キャンセル料がカバーされる要件が指定されていますので、必ず事前にご確認の上お申し込みください。 - このサイトに掲載の寄港地、船の写真はすべてイメージです。